

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
三幸グループ
人材ビジネスについて学べるインターン
教育界の動向がよくわかりました。
2017.01.27
よかった
- 企業名
- 三幸グループ
- 大学
- 東洋大学 文学部
- インターン期間
- 2016年12月〜2016年12月
オススメポイント
- 業界知識が身につく
- ロジカルシンキングが身につく
- 職種・業種への理解
ざっくり言うと
- 社員の方は明るく丁寧な印象
- 選考は特になし
- 教育と人材を両輪で回している企業
参加した理由
大学でも教育学を専攻しているので、教育界の動向を確認した。
一番に重視したのは、人材ビジネスとは何か。教育と人材を両輪で回している企業は三幸グループだけなので、大いに興味を持った。
インターンの内容と雰囲気
教育界の2020年問題、人材ビジネスの主に派遣、仲介事業について。
担当者の方も、この本を読んだとか、常に業界の動向を学ばれている印象。
明るく丁寧な説明だった。
感想
会社説明会に参加してみたい。
気づいたこと・ギャップ
人材ビジネスや、人工知能などが教育界にプラスアルファとして、これから活用されていく期待感。