

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
オリエンタルランド
ディズニーリゾートを創り出す社員の思考に触れることができるインターン!
社員の方は落ち着いた人が多く、そのような人たちがディズニーの空間を創り出すことにギャップを感じました。
2017.06.09
とても
よかった
- 企業名
- オリエンタルランド
- 大学
- 慶應義塾大学 経済学部
オススメポイント
- ロジカルシンキングが身につく
- 企画/提案スキルが身につく
- 職種・業種への理解
ざっくり言うと
- 有意義で脳に汗をかく時間となった
- 社員は想像以上に落ち着いている
- 選考はESとGD
参加した理由
ディズニーリゾートという、最強のエンターテインメント空間を創る人たちが持つ思考や、企画の裏側を吸収したかった。
選考フロー
エントリー
→ES提出
→グループディスカッション
→参加確定
ESについて
志望動機
人間的に成長できた経験
GDについて
【形式】
8人、15分
【内容】
今ある社会問題から、オリエンタルランドが取り組めること
選考でのアピールポイント
・団体、部活動幹部
・人が好き
・リーダーシップ
選考結果連絡
1週間後以降にメールで
インターンの内容と雰囲気
◆内容◆
「文化」となるような企画を立案する
◆雰囲気◆
とても和気藹々としていた。
班は非常に議論が白熱し、時にはかなり強くぶつかり合うこともあった。
インターンの感想
とても楽しかった。
非常に有意義かつ脳に汗をかく時間だった。
気づいたこと・ギャップ
◆気づいたこと◆
本社が地味。
社員も想像以上に落ち着いた人ばかり。
◆ギャップ◆
社員の落ち着き方。
このような人たちからあのような空間ができるのかとギャップを感じた。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
インターン前からエントリーしようと思っていたから。