

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
三井ホーム
大手ハウスメーカーで営業体感ワークができる1dayインターン!
よくある営業職の体験ワークを慌ただしい雰囲気で行ったので、説明会の方がゆっくり・しっかり話が聞けると思います。インターンに参加することを考えている人は要検討したほうがいいかもしれません!
2017.10.24
普通だった
- 企業名
- 三井ホーム
- 大学
- 南山大学 経済学部
- インターン期間
- 2017年2月〜2017年2月
オススメポイント
- 営業スキルが身につく
- 意見を言いやすい
- 職種・業種への理解
ざっくり言うと
- 選考はなし
- 企業研究ができる
- 営業体感ワークができる
参加した理由
住宅業界の大手と言われるハウスメーカーの1つとして自分の中で認識があり、どんなビジョンを持って仕事をしているか知りたいと思ったため。
選考の有無
なし
インターンの内容と雰囲気
◆内容◆
・三井ホームの説明(歴史、理念、建築工法、強み)
・営業体感ワーク(グループで間取りの作成)
◆雰囲気◆
とにかく詰め込まれたスケジュール、部屋一杯の参加者、慌ただしい感じで落ち着きのない雰囲気だった。
インターンの感想
よくある体験ワーク、詰め込んだ慌ただしい説明と雰囲気。むしろ説明会の方がゆっくりしっかり話が聞けると思った。
気づいたこと・ギャップ
◆気づいたこと◆
会社の大事にしている考え方
◆ギャップ◆
特になし。
本選考を受けるか
検討中