

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
オービック
企業理解から自己分析まで広く行うことができるインターン!
自分の性格を他人に見てもらい、グループワークのような短時間の中で自分がどう見られているかを知ることが出来ました。
2018.01.29
よかった
- 企業名
- オービック
- 大学
- 名古屋大学 情報文化学部
- インターン期間
- 2017年1月〜2017年1月
オススメポイント
- 営業スキルが身につく
- 教育プログラム充実
- 意見を言いやすい
ざっくり言うと
- 選考はESのみ
- 参加者は個性豊か
- 企業戦略を詳しく知ることができた
参加した理由
参加前に人事の方とお話する機会があり、更に理解を深めたいと思えたので参加した。
また友人も楽しかったとおすすめしていた。
選考フロー
エントリー
→ES提出
→参加確定
ESについて
志望動機
選考でのアピールポイント
・探究心
・諦めない
・相手のニーズをうまく捉える
選考結果連絡
選考の2日後以降にメールで。
インターンの内容と雰囲気
◆内容◆
経営体感グループワーク、企業説明、社員との質問会。
◆雰囲気◆
グループワークを通じて個性が豊かな参加者が多いという印象を受けた。
学部や志望業界もかなりばらばらだったように思う。
インターンの感想
ワークはかなり密なもので楽しく行えた。
それでありながら企業に対する理解も深められたのでよかった。
質問会も質問がしやすく良かった。
気づいたこと・ギャップ
◆気づいたこと◆
企業の戦略を詳しく知ることが出来た。
また自分の性格を他人に見てもらい、グループワークのような短時間の中で自分がどう見られているかを知ることが出来た。
◆ギャップ◆
特になかった。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
人事の方がとても印象がよく、また名古屋で選考が受けられるので応募した。