

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
富士電機ITセンター
ONとOFFがしっかりしている雰囲気であることがわかりました!
学校からの案内を通して、若手社員の方へのOB訪問が実現しました。とても気さくな方だったので、会社内部の事情などを深く知ることができました。
2017.09.07
総合職
- 企業名
- 富士電機ITセンター
- 大学
- 立正大学 文学部
ざっくり言うと
- 管理部の若手社員の方へのOB訪問
- 社員の方の付き添いで人事の方も同席した
- 社会人と学生の違いは「責任の重さ」
OBOGの入社年度
2014年度
OBOGの所属先
管理部
OBOGを探した方法
学校からの案内。
①入社動機について教えてください
ITに興味があり、学校から近い場所に就職したかったから。
②社会人と学生の違いは何だと思いますか?
責任の重さ。
③会社内の雰囲気について教えてください
ONとOFFがしっかりとしている。
④働いていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?
大きな仕事を任されて成功できた時。
感想
OBの社員さんは歳があまり離れていないということもあり、とても気さくに話をしてくださった。
人事の方も付き添いで参加してもらい、OBの社員のサポートをしてくださっていた。
おかげで会社や仕事のことをより深く知ることができた。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
OB訪問を通して、ここで働く社員の1人になりたいと思えたから。