

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
三菱地所ハウスネット
営業の仕事に対するイメージが変わりました!
選考面接では基本的な自己PRやガクチカなどを中心に聞かれますが、どんな街にしていきたいかなどの質問もあったそうです。
2018.01.13
総合職
- 企業名
- 三菱地所ハウスネット
- 大学
- 東洋大学 経営学部
ざっくり言うと
- 営業の仕事は事務作業も多い
- 面接では自己PRやガクチカを中心に聞かれる
- 2016年度入社の社員の方へのOB訪問
OBOGの入社年度
2016年度
OBOGの所属先
営業部
OBOGを探した方法
ゼミの先輩
①入社後のギャップはありましたか?
営業をごりごりやるイメージだったが、実際は入金の確認や顧客情報の入力など事務的な物が多かった。
②面接ではどのような質問がされますか?
基本的な自己PRやガクチカなどが中心だったが、どんな街にしていきたいかなどの質問もあった。
もしかしたら2次面接後の講習で書いた作文からも質問が来るかもしれないから準備しとくと対応しやすいかも。(最終面接前にOG訪問)
感想
事前の対策ができる為、本当に内定を取りたい会社はOBOG訪問をするべき。
内定を取るためだけでなく、訪問を通じて会社の姿が見えて来るため入社後に後悔する可能性を減らすことが出来ると思う。
少なくとも行なって損をする事はない。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
自分の働いているイメージが浮かんだから。