

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
キリン
食品メーカーの営業ならではのやりがいを知ることができました
キリンは社員の雰囲気が良く、みんな胸に熱いものを持っていると感じ、入社を決意したそうです。
2018.01.20
総合職
- 企業名
- キリン
- 大学
- 立教大学 経済学部
ざっくり言うと
- 2016年度入社の社員の方へのOB訪問
- キリンの強みは常に先取りしていこうという姿勢
- 営業の成果が目に見えてわかりやすいところがやりがい
OBOGの入社年度
2016年度
OBOGの所属先
営業部
OBOGを探した方法
大学のキャリアセンターでのシステムを利用して探した。
①キリンの強みは何ですか?
常に先取りしていこうという姿勢。
差のない食品メーカーではちょっとした工夫が大変重要だが、それをしっかりと理解し常に工夫を繰り返している。
②入社動機を教えてください
食品メーカーを受けたのは目に見えて成果の分かる仕事がしたかったから。
その中でもキリンは社員さんの雰囲気が良く、ガツガツはしていないが、みんな胸に熱いものを持っていると感じた。
③他にどのような企業を受けましたか?
商社など。
だが雰囲気が合わずにやめた。
④自己分析はどのようにしましたか?
自分がどういった人間だったのか、今はどうなのかを振り返る時間をしっかり作った。
親などにも話を聞いた。
⑤食品メーカーならではのやりがいは何ですか?
営業が成功すれば結果が即目に見えてわかること。
SNSなどで自分の提案した生茶フェアがSNSで拡散されているなどしたのがうれしかった。
感想
就職人気ランキングでも常に上位に入っており、かなり競争率の高い企業であるが、そのような企業に入るためには、なぜ入りたいのか、そこで何をしていきたいのかなどのビジョンがはっきりとあり、かつ、就職活動時期に自分自信と向き合ってどういう人間なのかを考え、自分はどういって会社に向いているのかを考えることが大切だと感じた。
また、インターンなどにもしっかりを足を運んでいた方で、就職活動時代の熱意を感じた。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
OBの方がとても良い方だったことはもちろん、食品メーカーの仕事の楽しさがOB訪問から伝わったから。