

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
NEC
事業領域の広さを実感しました!
無数に事業展開している会社なので、全貌をつかむことが難しく、志望動機はピンポイントで絞らないと厳しそうだと思いました。
2018.01.20
総合職
- 企業名
- NEC
- 大学
- 東京農工大学 工学部
ざっくり言うと
- 2008年度入社の社員の方へのOB訪問
- 福利厚生が厚いことがモチベーションになっている
- 事業領域の広さを実感した
OBOGの入社年度
2008年度
OBOGの所属先
サポートサービス本部
OBOGを探した方法
学内説明会
①仕事のモチベーションは何ですか?
福利厚生が厚いので、生活が安定することがモチベーションになる。
②会社の今後の方針を教えてください
事業方針を変えて、新しくAIを展開していくので今後はそちらが主になる。
感想
非常に親しみの湧くOBを訪問したので、志望度が上がった。
人の雰囲気が自分の大学の空気感に似ていて、この会社なら馴染めると感じた。
一方で無数に事業展開している会社なので、全貌をつかむことが難しく、志望動機はピンポイントで絞らないと厳しそうだと思った。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
事業領域が広く、飽きないと思った。