

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
住友林業
採用メッセージにある「強い人」とは?
女性が山林で仕事をすることへの不安がありましたが、実際にお話を聞いて包み隠さず現状を話してくださったので好印象でした。
2018.02.11
総合職
- 企業名
- 住友林業
- 大学
- 北海道大学 農学部
ざっくり言うと
- 2009年度入社の山林部の社員に対するOB訪問
- 山林部の女性のキャリアモデルは正直まだほとんどない
- 木の面での強みを活かしていく
OBOGの入社年度
2009年度
OBOGの所属先
山林部
OBOGを探した方法
学校のOBリスト
①山林部で女性が長く働き続けていくことは可能ですか?
キャリアモデルは正直まだほとんどない。
これから作っていく段階。
会社としても課題だと思っているので、今後福利厚生を充実させていく。
②今後どのようにビジネスを展開していく予定ですか?
住友林業ならではの木の面での強みを活かしていく。
木ならではの温もりを公共施設などに利用したい。
③住友林業の家の強みは何ですか?
木を大切にしているところ。
④採用メッセージに記載されている「強い人」とは具体的にどんな人だと思いますか?
神的、体力的に強いことだと思う。
働いていて強く実感する。
感想
女性が山林で仕事をすることへの不安があったが、実際にお話を聞いて包み隠さず現状を話してくださったので好印象だった。
大学の専攻も近く、実際に業務にどのように学んだことが活かされているのかを伺い、勉強へのモチベーションになった。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
自分の専攻が活きるため。