

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
東京海上日動火災保険
東京海上日動の「自由闊達」な社風とは?
大手企業であるけれども、若手への期待であったり、挑戦をサポートしてくれる環境があると感じました。
2018.02.26
総合職
- 企業名
- 東京海上日動火災保険
- 大学
- 同志社大学 経済学部
ざっくり言うと
- 1997年度入社の営業社員の方へのOB訪問
- 会社に誇りを持っている社員が多い
- 若手の挑戦を上司がフォローする環境がある
OBOGの入社年度
1997年度
OBOGの所属先
営業部
OBOGを探した方法
部活動のOB
①入社を決めた理由を教えてください
何社か内定をもらった中で1番気にかけてくれた、大切にしてくれたから。
②社内の雰囲気を教えてください
若手が活躍していてそれを上司が支える。
誇りに思える仲間が多い。
③「自由闊達」とは具体的にどのような意味を持つのでしょうか?
②と同様に下からのボトムアップ。
何事も、若手関係なく、まず意見を述べる。
そして、上司が若手の希望のためにフォローする環境。
④趣味やオフの時間の使い方について教えてください
飲みと読書。
みんな何か自分の趣味を持っていて、そのことが仕事に直接活きなくても、役には立っている。
感想
大手企業であるけれども、若手への期待であったり、挑戦をサポートしてくれる環境があると感じた。
本当に自分の会社に誇りを持っているんだなと感じた。
東京海上日動火災保険への志望度が上がった。
他の損害保険会社も見てみようと思った。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
自分の会社に誇りを持っている人がいて、輝いていたから。