

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
丸紅
一国とビジネスをするという規模感を実感しました!
依頼者が国単位の可能性もあり、一国とビジネスをする規模感を感じました。
2018.02.26
総合職
- 企業名
- 丸紅
- 大学
- 早稲田大学 商学部
ざっくり言うと
- 2000年度入社の社員の方へのOB訪問
- 年収についても快く答えていただいた
- 繁忙期には帰れないこともある
OBOGの入社年度
2000年度
OBOGの所属先
電力・プラント
OBOGを探した方法
人事部の紹介
①電力・プラント事業の社内での位置付けとポジションについて教えてください
社内での発言権の強さはある。
②EPCやIPPのプレイヤーと銀行との関係について教えてください
新たに会社をつくる際の出資株主、当該国の銀行、日本の銀行、丸紅、エンジニアリング会社、建設会社等と仕事をする。
依頼者が国単位の可能性もあり、一国とビジネスをする規模感がある。
③給料はどれくらいでしょうか?
ネットに出ている情報で間違いはない 。
④入社時間、退社時間を教えてください
ピンキリだが、8時出社で8時ごろ帰るのが基本。
繁忙期には帰れないこともある。
⑤電力小売自由化に関してどのような影響がありますか?
電力自由化で国内の消費者向けに新しいビジネスができる。
感想
4月から3人ほど訪問した。
どの社員さんもフランクに非常に話しやすい印象だった。
自分がやりたいインフラビジネスにおいて総合商社内で力を持つと同時に、世界のトップティアで仕事ができると思い大変興味を持った。
年収等にも快く回答していただいた。
本選考を受けるか
はい
本選考を受ける理由
自分のやりたい事業とその規模感。