メニュー
ログイン
会員登録
タグをもっと見る
全29件
お気に入り
就活対策
【日東駒専向け】就職活動の全体像をつかめ!絶対にやるべき3つの事柄
外資系IT業界で働いてきたぱぴこです。 就職活動……なにそれおいしいの……? 10年以上前のため、記憶の扉がさび付いていて開きません。 ぶっちゃけ、今の就活事情は知らないし、就職支援でESのチェックはしたくないです。
マスコミ面接に挑む前に知っておくべきこと
こんにちは、辛辣に就活を語る宇垣です。 主にTwitterにて情報発信をしている元就活生で、中の人は今年から新入社員として社会に揉まれています。 特に最近は就活アカウントが乱立し、何がなんだかよく分からん!という就活生の方も多いと思います。
【日東駒専向け】外資系コンサルティングファームの面接突破術
こんにちは、外資系ワーママです。 今回は、コンサルティングファームの就活準備でも、最も対策に時間がかかる「面接の突破術」をご紹介します!
日東駒専生こそやらないとヤバい!サマーインターンの全貌
こんにちは、東洋大の遼一です。みなさん、就職活動の進捗状況はいかがですか?業界研究・企業研究・自己分析などなど……やらなくてはいけないことばかりですよね。
【2021卒向け】就活生よあきらめるな!6月でもエントリーシート(ES)の締切に間に合う企業一覧
こんにちは。明治大3年のりょーじんです。6月に入り、就活も佳境を迎えてきました。実際に、多くの企業が学生に内定を出し始めています。
【2021卒必見】まだ間に合う!6・7月に本選考エントリー締切がある企業一覧
本選考のエントリー締切は、通常4、5月に集中します。そのため、2021卒の皆さんも選考にエントリーしたかと思います。
スカウト経由で内定できる!出遅れた就活生の強い味方「OfferBox」「ジョブトライアウト」の使い方
こんにちは。明治大3年のりょーじんです。 サマーインターンの募集が始まり、エントリーシート(ES)や面接の準備で忙しい就活生もいるのではないでしょうか。
普通の面接で受からない人も逆転!面接で出る「変わった質問」対応例一覧
こんにちは!中央大学3年のななまるです。 「採用選考って、エントリーシートや面接、能力検査、性格検査どれも同じ」 「当社は魅力的な人材を集めてます。っていってるけど本当にそうなのかな?」 と、インターンや就活を進めているとき、誰もがふんわりと考えたことがあるのではないでしょうか。
就活は情報戦争!いち早く情報を掴みとる方法とは
新型コロナウイルスの影響によって合同説明会の延期や中止が相次ぐなか、皆さんはどのように情報収集をしていますか? まだまだ志望業界や企業が曖昧な状態の学生であれば、予想外の事態に困っていることでしょう。
優良企業とは?隠れ優良企業の探し方とおすすめ6社を紹介!
こんにちは!中央大学3年の佐藤です。選考倍率の高い大手企業だけではなく中小企業も検討している就活生であれば、「中小企業にも優良企業はあるんだろうけど、なかなか見分けがつかない!」と感じたことがあるはず。
【就活の穴場】専門商社について業界ランキング徹底解説!その魅力を探ります
就活生の人気企業として常に上位に入る業界のひとつに「商社」があります。 みなさんは、「商社」の事業内容をすぐに説明できますか?
業界研究中の就活生必見!業界研究に役立つ広告業界の基礎知識
「業界研究」はさまざまな業界について知り、自分に合ったキャリアを進むための道しるべを見つけるための大切な作業です。
就活で人気!不動産デベロッパーの業界解説|狙うならどこ?
こんにちは、東洋大の遼一です。就活で人気の不動産デベロッパー業界。総合商社やコンサル、銀行に並ぶ人気の高さですよね。
【業界・企業研究】就職四季報・業界地図の活用方法を知ろう
こんにちは。東洋大の遼一です。みなさん、業界研究・企業研究の進捗具合はいかがですか?志望する業界や企業は定まってきましたか?
【ブラックリスト入り】超ホワイト企業33社を厳選!ブラック・ホワイトな業界のまとめ・見分け方を徹底解説
みなさんこんにちは。東洋大の遼一です。いきなりですが質問です!みなさんはどんな業界・企業で働きたいですか?「ホワイトなところで働きたい!」という意見が多く出ると思います。
メガバンクは本当に安心?22卒向け就活【金融業界解説】
こんにちは。明治大3年のりょーじんです。 就活生にとって人気が高い業界のひとつである金融業界。 そのなかでも「メガバンク」は例年多くの学生が殺到します。 近年は採用人数も減少しており、より一層競争が激しくなっています。 今回は、金融業界のなかでもメガバンクにスポットを当てて解説していきます。
内定者に聞いた!「ボーダー・難易度」などSPI対策のコツを解説
こんにちは、遼一です。サマーインターンの情報解禁から早1ヶ月、みなさんいかがお過ごしでしょうか?自己分析、企業分析、ES(エントリーシート)作成、面接対策などなど、やることが山積みになっている頃でしょうか。
インターン攻略「面接・服装・逆質問・お礼メール」の例文つき対策!
みなさんこんにちは、よつばです。 暑くなってきましたね!夏本番です!インターンも熱くなる時期です! さあ、今回はインターンに参加するときの疑問について徹底解説していきます。
サマーの後も行くべき!秋冬インターンで早期内定を狙える企業一覧
今回は秋冬のインターンシップについて、過去のデータや内定者・就活生のアンケートをもとに、早期選考がある企業をピックアップしていきます。
【2022卒向け】6月~9月 本選考を受けることのできる企業一覧‼
2022卒はサマーインターン選考の真っ只中です。 しかし、今の段階で本選考を受けられる企業がいくつかあります。 早めに本選考を受けて早期内定が欲しい人、外資系企業へ入社したい人は要チェックです!
★早期内定・選考会イベント『ジョブトラ』★個別フィードバックシートの見方
今回は、早期内定・選考会イベント『ジョブトラ』に参加した際に貰える『個別フィードバックシートの見方』について書いてみようと思います。
★ジョブトラで納得のいかない評価を取った後の行動・ポイント5選!!
みなさんはジョブトラに参加して 「順位や偏差値が低い」 「フィードバックシートの結果が良くない」 という経験はありませんか? 今回は、ジョブトラで納得のいかない評価を取った後どのように行動したら良いかを5つに分けて書いてみようと思います!
就活エージェントって?実際にジョブトラアカデミーを使ってみた!
今回は、内定まで完全サポートしてくれる「就活エージェント」を実際に体験。 アドバイスもたくさんいただいてきたので、その内容をご紹介します!
【実際の利用者の声あり】就活エージェント比較!10社の違いと特徴
今回は、各エージェントがどんなサービスを行っているのかを比較し、実体験も踏まえてご紹介していきたいと思います!
夏インターンで圧勝した人間は、秋冬インターンで撃沈します。
夏インターンで多数の企業へ通過できた人ほど、秋冬インターンで泣く!?就活支援を約10年続けてきたトイアンナが、見えざる夏インターンのワナを明らかにします。
【21卒向け】まだ間に合う!9月締切選考情報
こんにちは、遼一です。 21卒で就活を続けている方。 まだまだエントリーできる企業はあります! この記事を参考にしつつ、就職活動を円滑に進めていいただければ幸いです。
就留はまだ早い!!2021卒がまだエントリーできる企業おすすめ20社
今回は、通年採用を実施している企業について、そして21卒の採用を実施中の優良企業についてもご紹介していきます。 是非今回の記事を参考にし、最後まで自分が納得できる就活をやりきりましょう!
選考なしでインターンに行ける企業一覧
こんにちは、りょーじんです。 夏や秋のインターンが終わり、これから冬インターンに応募する人も多いのではないでしょうか。 今回は、選考なしでインターンに参加出来る企業を紹介していきたいと思います。
【2021卒】まだ間に合う!新卒採用をしている優良企業一覧
今回は、2020年12月時点で新卒採用をしている企業を、マイナビやリクナビ、indeedを駆使して探しました。 この記事を参考にし、エントリーしたい企業を探してみてください。