メニュー
ログイン
会員登録
タグをもっと見る
全72件
お気に入り
内定
本選考 口コミ
日本ヒューレット・パッカード
【16卒】日本ヒューレット・パッカード本選考情報
自分で考えて物事を進めていきたいという人にオススメの会社です
NTTデータ
【16卒】NTTデータ本選考情報
事前に選考内容を把握し、しっかり準備すれば誰しもが内定を獲得することができると思います
日本ビジネスシステムズ
【16卒】日本ビジネスシステムズ本選考情報
アットホームな会社なのでリラックスして選考に臨んでみてください
東洋ソフトウェアエンジニアリング
【16卒】東洋ソフトウェアエンジニアリング本選考情報
学生側も自分と会社が本当に合っているか吟味しながら受けてみてください
最終選考落選
システムサポート
【16卒】システムサポート本選考情報
職場の人間関係を重視している人にはおすすめの企業です
2次落選
パーソルキャリア
【16卒】パーソルキャリア本選考情報
会社の雰囲気に合わないと判断され落選しました
フォルシア
【16卒】フォルシア本選考情報
相手の求めている答えを出せず、雰囲気が悪くなってしまいました
NEC
【16卒】NEC本選考情報
第一志望ということを、OB訪問の際から最終面接まで一貫してアピールしていたのが内定のポイントだと思います
富士通
【16卒】富士通本選考情報
文系でも臆することなく面接に挑めば内定を頂けると思います
ソフトバンク
【16卒】ソフトバンク本選考情報
選考時期が早いため練習として受けることもお勧めします
アクセンチュア
【16卒】アクセンチュア本選考情報
ハードワークにより自分の限界が試せると思い志望しました
今後ITはすべての業種に幅広く関わると思いファーストキャリアに選ぼうと思いました
GDと一次面接で大きく絞っていると感じました
情報系の学生が集まる企業!
ローランドディージー
【16卒】ローランドディージー本選考情報
最終面接は非常に和やかでした
Buffalo
【16卒】Buffalo本選考情報
面接では「嘘」をつく能力も必要であると感じました
CKサンエツ
【16卒】CKサンエツ本選考情報
福利厚生や社内の人間関係に魅力を感じて志望しました
日本電産
【16卒】日本電産本選考情報
最低限の学歴とコミュニケーション能力があれば合格できるのではないかと思いました
タンガロイ
【16卒】タンガロイ本選考情報
茨城や福島の学生が多い印象を受けました
日鉄住金テックスエンジ
【16卒】日鉄住金テックスエンジ本選考情報
入社後に様々なことに挑戦できると思い志望しました
シチズン電子
【16卒】シチズン電子本選考情報
受験者数が多いのでいかに面接官の印象に残せるかを考えて行動すると良いでしょう
ANA(全日本空輸)
【16卒】ANA本選考情報
エントリーシートにいかに時間を注ぐかが重要!
浜松ホトニクス
【16卒】浜松ホトニクス本選考情報
関東や東海地方の優秀な学生が受験する企業!
日立水戸エンジニアリング
【16卒】日立水戸エンジニアリング本選考情報
研究をどう仕事に活かせるかについて多く聞かれました!
日特エンジニアリング
【16卒】日特エンジニアリング本選考情報
巻線機という非常にニッチな分野で非常に高いシェアを獲得している企業!
兼松エレクトロニクス
【16卒】兼松エレクトロニクス本選考情報
IT系企業の例に漏れず選考が非常に早いです
NTTファシリティーズ
【16卒】NTTファシリティーズ本選考情報
NTTファシリティーズの子会社には併願できません
フジクラ
【16卒】フジクラ本選考情報
1次面接の技術的な面接が非常に重要な選考であったと感じました
ジュピターテレコム
【16卒】ジュピターテレコム本選考情報
自分のやりたいことを明確に伝えたのが良かったです
【16卒】 NTTファシリティーズ本選考情報
最終面接では内定承諾を求められます
TIS
【16卒】TIS本選考情報
人と一緒に協力しながら頑張りたい人に向いています
会社が求めている人物像にぴったり一致していました!
スミセイ情報システム
【16卒】スミセイ情報システム本選考情報
Webテストでの性格診断の結果を重視しているようです
3次落選
協和エクシオ
【16卒】協和エクシオ本選考情報
研究内容とインフラ系エンジニアのギャップをどう埋めるかがポイントです
NECソリューションイノベータ
【16卒】NECソリューションイノベータ
子会社が合併して出来上がった会社であるため、全国転勤する可能性があります
様々なバックグラウンドの学生がいる環境です
NTTドコモ
【16卒】NTTドコモ本選考情報
面接では毎回課題が与えられます!
人を動かす仕事であり、日本の基盤となるシステムの構築に携われます
PCIソリューションズ
【16卒】PCIソリューションズ本選考情報
筆記試験が難しいので練習問題の段階で積極的に質問しておくとよいです
JFEシステムズ
【16卒】JFEシステムズ本選考情報
文系でもシステムエンジニアを目指せる環境です!
富士通エフサス
【16卒】富士通エフサス本選考情報
説明会でのグループワークの出来次第でその後の選考の進み方が変わってきます!
システムエンジニアに興味のある人は受けておくべき企業です
JBS
【16卒】JBS本選考情報
社風が最も良いと感じた会社でした!
NECネクサソリューションズ
【16卒】NECネクサソリューションズ本選考情報
システムエンジニアについて理解を深めてから面接に臨むことが必要です!
【17卒】NTTドコモ本選考情報
話の流れを十分に組み立てられず、評価を落としてしまった
NTTデータフォース
【17卒】NTTデータフォース本選考情報
人事の方がとても親切な人で学生のことを大事にしようというのが非常に伝わってきました
NTTデータビジネスシステムズ
【17卒】NTTデータビジネスシステムズ本選考情報
とにかく選考は短い!他の就活生と面接で差をつけることが大切です
野村総合研究所
【17卒】野村総合研究所本選考情報
働くイメージがつきやすく、業務に楽しさを覚えられる会社でした!
パソナキャリア
【17卒】パソナキャリア本選考情報
人物重視なので面接内容がよければ筆記試験が悪くても選考は通過できます
三菱重工業
【17卒】三菱重工業本選考情報
技術職でも、専門性よりコミュ力が重視されると思います。
三谷産業
【17卒】三谷産業本選考情報
説明会で受けた印象と選考の中で受けた印象が異なりました。また、しっかりした福利厚生が魅力の企業です。
日立製作所
【17卒】日立製作所本選考情報
狭き門である自由応募でSE職に内定しました。相手の質問に的確に返すことが何よりも大事です。
LIXIL
【17卒】LIXIL本選考情報
文理ともに採用人数が多いため、会話を楽しむことができれば難なく内定をもらえると感じました。
パナソニック
【18卒】パナソニック本選考情報
自分が納得いくまで面談や選考をしていただいたことから、学生に多くの時間を割いてくださる優良企業であると感じました。
【18卒】日立製作所本選考情報
志望動機がかなり重要視されていると感じました。また、学校推薦を使う学生はかなり優遇されている印象で、いわゆる囲い込みが行われていたように思えました。
1次落選
日本電気株式会社
【18卒】日本電気本選考情報
推薦の場合は特に選考時期が早いので、ESや面接に慣れる前に選考が始まってしまいます。第一志望の方は早めに入念な準備をしておきましょう。
【18卒】富士通本選考情報
面接での雰囲気は穏やかですが、かなり深堀されます。自分の話をいかに分かりやすく伝え、理解してもらうことができるかがポイントだと思います。
NTTデータフォース
【18卒】NTTデータフォース本選考情報
面接では少し圧迫に感じるような部分がありました。SEという職業柄、ストレス解消法などの職種に関連した質問がなされます。
NTTデータフロンティア
【18卒】NTTデータフロンティア本選考情報
穏やかで明るい社風のためか、選考を受けに来ている学生もそのような人が多かったです。そのため、GDや面接では変な意味での緊張感もなく、リラックスして受けることができると思います。
JR東日本
【18卒】JR東日本本選考情報
GDは紙とペンが用意されていなかったので、頭での整理が大変でした。
JR東海
【18卒】JR東海本選考情報
リクルーター面談は話しやすい雰囲気ではありましたが、回答内容をしっかりと聞かれていたので、面接を受ける気持ちで臨む事が大切だと感じました。
近畿日本鉄道
【18卒】近畿日本鉄道本選考情報
面接が始まる前に若手の人事の方が面接に関係のない雑談などにより、緊張をほぐしてくれる時間を設けてくださりました。
東海交通機械
【18卒】東海交通機械本選考情報
1次選考のグループディスカッションにおいてその場でフィードバックを頂けたので今後の選考の参考になりました。
JR西日本テクノス
【18卒】JR西日本テクノス本選考情報
最終面接が社長面接でした。最初の役員の方は和やか雰囲気でしたが、最後の社長の質問から厳しめな雰囲気へと一変しました。
東洋電機製造
【18卒】東洋電機製造本選考情報
筆記試験は会社が用意した会場で受験のため、関西在住でも筆記試験の為に本社まで行く必要がありました。
かんぽシステムソリューションズ
【18卒】かんぽシステムソリューションズ本選考情報
駅からも近く、ユーザー系は基本的に転勤が少ないことにも魅力を感じたため、受験しました。
第一生命情報システム
【18卒】第一生命情報システム本選考情報
選考を受ける際に気をつけることは、生命保険業界について調べ、それをITの話に組み合わせることでした。
日本郵政インフォメーションテクノロジー
【18卒】日本郵政インフォメーションテクノロジー本選考情報
電話で常に連絡が来て、最終面接前にも形だけの面接を6月1日にやると言われました。他の人は毎回リクナビで予約していたので見込みがある人だけ常に電話で連絡が来るのだと思います。
NTTデータビジネスシステムズ
【18卒】NTTデータビジネスシステムズ本選考情報
選考フローも選考の時期もかなり早かったです。IT業界は全体的に選考の時期が早いため、面接に慣れるためにも受けた企業の一つでした。
成績にも厳しいので、最終面接まで行っても気が抜けません。
自分なりの富士通の目指す姿を面接官に伝えると好印象だと思いました。
鉄道情報システム
【18卒】鉄道情報システム本選考情報
受験者の学歴は様々でした。面接では、マルスシステムの今後について話すことができれば、好印象を得られると思います。
インターン 口コミ
【随時更新】インターン口コミ特集!
1000件以上のインターン口コミから 厳選した5社を大公開!
セミナー
【随時更新】関東地区就活セミナー特集!
関東で開催されるおすすめ就活セミナーをまとめました。
OBOG訪問 口コミ
【随時更新】OB/OG訪問記事特集!
10分読むだけでOBOG訪問ができるRebe限定コンテンツ厳選5社大公開!
【随時更新】地方開催就活イベント特集!
関東地区以外の地域のおすすめ就活イベントを集めました。
【随時更新】Rebe限定地域別就活イベント特集!
Rebe限定で地域別に開催される選考直結就活イベントをご紹介します。