

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
【女子就活】どんな企業・業界が働きやすいの??
ネット以外に情報を得るツールを開拓しておくことが必要です
作成日:2015年05月13日 更新日:2019年12月11日
ざっくり言うと
- どこで調べればよいか
- 女性向け企業・業界ランキング
- 女性のキャリア形成の難しさ
はじめに
女性として、どんな企業が働きやすいんだろう、
と考えたことはありませんか?
今回は、女性が働きやすい
企業や業界をまとめてお教えします!
これからの就活の参考にしてください。
どこで調べればいいの??
以下の3つを見ることで
女性が本当に働きやすいかどうかが分かります。
①企業HP
②女子版の四季報
③各種企業ランキング
・ホワイト企業ランキング
・女性登用度ランキング
・育児休業取得者ランキング
・ ワークライフバランス度ランキングなど
どんな企業・業界がいいの??
女性が働きやすい企業が多い
業界3つを紹介しておきます。
①下着メーカー
②美容業界
③保険業界
この3つは女性が多いということもあり、
女性に対する待遇は良いとされています。
また、女性が活躍する
会社ランキングTOP3も紹介します。
1位 資生堂
2位 住友生命保険
3位 日本IBM
(日経ウーマン調べ)
・管理職登用度
・ワークライフバランス度
・女性活用度
・男女均等度
の4つの指標で測定し採点し、
それらを合計して算出した
総合得点をもとにしています。
おわりに
もちろんネットにある情報だけでも
企業研究にはなりますが、
自分の興味のある企業には
OBOG訪問を行うことをお勧めします。
実際に働く人の声を聞くことで、
企業のことをより深く知ることができます。
女性は男性よりもライフイベントが多いため、
人によって大きくキャリアプランが異なります。
自分に合った企業を選ぶために、
まずは自分がどうなりたいのか
ということをじっくり考えてみましょう!!
最近見たセミナー
他のオススメ就活対策記事