

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
西洋フード・コンパスグループ
充実の1週間で工場や飲食の仕事理解ができる
達成感もあり、工場や飲食の仕事について知ることができました。
2017.02.03
よかった
- 企業名
- 西洋フード・コンパスグループ
- 大学
- 東京農業大学 応用生物学部
オススメポイント
- 業界知識が身につく
- 営業スキルが身につく
- 出社スケジュールが柔軟
ざっくり言うと
- 社内食堂や給食の運営をしている企業
- 会社説明や事業所実習を通して工場・飲食の仕事理解ができる
- 穏やかな雰囲気で進む
参加した理由
学校に紹介してもらったため参加した。
多くの社内食堂や給食を運営しており、興味をもったため参加した。
選考フロー
エントリー→自己紹介シート→インターン
選考でのアピールポイント
・団体、部活動幹部
・素直
・協調性
選考結果連絡
電話
インターンの内容と雰囲気
内容は会社説明、事業所実習、まとめ、発表。
雰囲気は同じ大学の人が多く、穏やかな雰囲気だった。
感想
工場や飲食の仕事について知れた。
1週間だったので、インターンをしたという達成感が得られた。
気づいたこと・ギャップ
実際に社員の人と働くことができてよかった。
本選考を受けるか
いいえ
本選考を受けない理由
自分のやりたいこととは違う気がするため。