

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
ベネフィット・ワン
営業現場を体感できるインターン!
営業現場の社員の方には、赤裸々に本音を聞くことができました。非常に穏やかな雰囲気の中、営業のロールプレイングを行いました。
2017.12.09
とても
よかった
- 企業名
- ベネフィット・ワン
- 大学
- 東京電機大学 工学部
- インターン期間
- 2016年10月〜2016年10月
オススメポイント
- マーケティングスキルが身につく
- 企画/提案スキルが身につく
- 優秀な社員と働ける、学べる
ざっくり言うと
- 選考はなく誰でも参加することができる
- 少数精鋭で営業現場に触れることができる
- 営業は事前の準備が非常に重要であることがわかった
参加した理由
事業内容に興味があったため。
TVで放送されており、もっと制度について知りたいと思ったため。
また、インターンが少数精鋭であり、かつ現場の人に対して直接営業を行う内容であったため、実際の現場の人がどのような視点で仕事をしているのか知りたかったから。
選考の有無
なし
インターンの内容と雰囲気
◆内容◆
営業現場に人に対して、実際にロールプレイングとして営業を行う内容。
実際のベネフィット・ワンの商品であるベネフィットステーションを顧客に対してどのようにして売ることが出来るのかを考え実行するものである。
◆雰囲気◆
非常に穏やか。
赤裸々に本音を聞くことができる印象。
インターンの感想
営業現場を感じることができてよかった。
また、非常に社会人スキルが身についた。
気づいたこと・ギャップ
◆気づいたこと◆
営業には事前の準備が非常に重要であり、かつ、咄嗟の瞬発性も大切となること。
◆ギャップ◆
特になし。
本選考を受けるか
いいえ
本選考を受けない理由
自分のやりたいことではなかったため。