

オススメはこちら
アフターコロナに対応した「最新」就活対策法を公開。確実に早期内定を掴むための「具体的なスケジュール」がわかる!
ユアサ商事
技術系商社の担当領域の広さを知ることができるインターン!
実際の過去の事例において、グループワークを行い、最終的にプレゼンするといった内容でした。
2017.12.13
よかった
- 企業名
- ユアサ商事
- 大学
- 東京電機大学 工学部
- インターン期間
- 2016年12月〜2016年12月
オススメポイント
- 業界知識が身につく
- マーケティングスキルが身につく
- 出社スケジュールが柔軟
ざっくり言うと
- 選考はなく誰でも参加することができる
- インターンは穏やかな雰囲気で進む
- 技術系商社の担当する分野の幅広さを学ぶことができた
参加した理由
事業内容に興味があったため。
技術系商社として自分自身が大学で学んだことを活かせるか、目で見て確かめたかったため。
選考の有無
なし
インターンの内容と雰囲気
◆内容◆
実際の過去の事例において、グループワークを行い、最終的にプレゼンするといった内容である。
実例は、百貨店に緑化庭園を置くにはどのようなものを配置するべきなのかについて考える内容である。
◆雰囲気◆
穏やかだった。
インターンの感想
技術系商社の幅広さを学べて非常に良かった。
気づいたこと・ギャップ
◆気づいたこと◆
時間配分の大切さ。
◆ギャップ◆
ものすごく幅広い分野を担当しているという印象。
本選考を受けるか
いいえ
本選考を受けない理由
業界研究の一環でインターンへ参加した為。