早期内定獲得なら、早期就活支援サイト[リビー]
メニュー
ログイン
会員登録
セミナー
【Rebe厳選】就活対策セミナー・企業説明会・インターンまとめ
東京・大阪・札幌・仙台・名古屋・福岡等の主要都市でのセミナーを検索可能!Rebe編集部が厳選した就活対策セミナー・企業説明会・インターンをまとめました。
もっと見る
お気に入り
就活対策
内定をもらってから丁寧に!内定承諾書を入れる封筒の書き方をマスターしよう
無事に内定をもらってひと安心。 ですが、悠長に構えている場合ではありませんよ。 内定が得られた以上は、あと一歩で社会人の仲間入り。最後の最後まで気を抜かずに行きましょう。 今回はうっかり見落としがちな、内定承諾書を返送するときの封筒の書き方です。
マナー
2018.04.25
【就活生必見】面接日程の確認メールはこう返信しよう!
最近ではSNSアプリの普及で、メールをつかう学生はほとんどいないでしょう。 企業でもSNSやチャットをつかうところは増えてきていますが、やはりメールが主流。 社会に出た時に困らないためにも、今の内からメールのマナーに慣れておきましょう。
2018.04.20
「何分前に行けばいいの?」面接当日焦らないための準備とは
面接は社会人としてのマナーを試される場。 学生が社会人になっても、きちんとルールを守って気持ち良く仕事できるかどうか、ということを知る場です。 当然遅刻は厳禁ですよね。 ここでは面接の中身ではなく、時間管理など気をつけておきたいポイントをまとめます。
面接対策
2018.04.18
【面接対策】「あなたの長所と短所は?」この質問へ回答をズバリ教えます!
面接で長所を聞かれることは、まだわかります。 ですが、なぜ短所も聞くのでしょうか。 確かに短所の方がすらすら出てくるけど長所は出てこない、なんて方もいるのかもしれません。 そこで、長所と短所の答え方をズバリ、教えます。
【例文あり】面接のときの志望動機はこう言いなさい!
面接で必ず聞かれる、志望動機。 ここで面接官が知りたいのは、あなたの志望する理由はもちろんのこと、あなたがどのような考えの持ち主なのか、ということです。 定型文を用意するなら、自分の思いのこもった志望動機を用意しましょう。
2018.04.16
【例文あり】面接後のお礼メールも忘れずに。内定に近づくワンポイント
面接後にお礼メール? 面接は企業がやって当然だし、お礼なんて必要なの? そう思ったあなたは要注意!お礼メールの大切さと、印象に残るお礼メールの例文をご紹介。
2018.04.15
緊張するけど・・押さえておきたい面接時の入室マナー
いざ面接!面接の質疑応答に気をとられて、マナーがおざなりになっていませんか。 細かいところまで、面接官は見ています。 特に当日は緊張していて、いつもはできている基本マナーも忘れてしまいがちなので、しっかり体に染み込ませておきましょう。
2018.04.13
【例文あり】面接対策で押さえておきたい!自己PRの作り方
就活は自分自身を売り込む場。 とはいえ、これまでの人生で自分を売り込んだ経験なんてない、という方がほとんどでしょう。 そうでなくとも、日本人は自分のことを卑下しがちです。 しっかり自己PRの対策を練って、面接に臨みましょう。
2018.04.12
就活男子必見!オススメしたい髪型3選
男性諸君、普段どこまで髪型に気を遣っていますか? 普段あまり気にかけていない方も、オシャレに気を遣っている方も、就活を始めるなら一度は見直してみましょう。 アナタのその髪型、本当に就活にふさわしいですか?
2018.04.08
これでバッチリ!おすすめSPI対策3選
SPIはリクルートがつくった適性審査。 性格面は直感で答えるし、通常の問題も基礎的な問題ばかりだし大丈夫、と思っているそこのアナタ! SPIも対策するかしないかで内定に大きく関わってきます。 ここでしっかりと対策を練って、周囲に差をつけてしまいましょう。
SPI・WEBテスト対策
SPIはどんな問題が出るのか!?就活生が押さえておきたいポイントとは
就活を始めると必ず目にするSPI。 SPIとは「リクルートが販売している適性検査」。 適性を見るのだから直感で答えれば良いと思っていませんか? 実はそれは大間違い!SPIはきちんと対策すれは、内定に有利に働かせることができるのです。
【就活生必見!】履歴書の趣味欄はどんなことを書けばいいのか?
履歴書やエントリーシートで、必ずと言っていいほど見かける「趣味」を書く欄。 でも実際に何を書いたら良いのか?何を書いたら内定につながるのか? そもそもどうして趣味を書くことが内定につながるのか? 気になる方のために、履歴書の「趣味」について掘り下げました。
2018.04.02
二次面接突破の鍵とは!?一次面接の違いと突破方法を徹底解説
内定直前!最大の難関と言われる二次面接。 一次面接で面接に慣れたからといって、気を抜いてしまっている人はいませんか。 ここで二次面接の傾向を知り、きっちり対策を練っておきましょう。
内定辞退の電話かけなきゃ!でも・・・そんなあなたにとっておきのアドバイス
売り手市場と言われる2019年卒。 数々の内定をもらえる学生は多いことと思います。 そうすると必ずぶつかる「内定辞退」の壁。 社会人マナーのひとつとして、内定辞退の方法もしっかりと押さえておきましょう。
2018.04.03
逆質問を逆手に取る!就活生が押さえておきたい逆質問例10選
就活で必ず聞かれる質問の1つ…「何か聞きたいことはありますか?」 就活生から企業に対して質問することを、逆質問と言います。 急に聞かれて、頭が真っ白で何も答えられない!なんてことのないように、しっかり対策を練っておきましょう。
2018.04.01
就活女子必見!人事が好印象を持つ髪型とは
髪は女性の命。髪の質が違うだけでも女性の印象を大きく左右します。 せっかく普段から髪の質にこだわっているなら、髪型でさらにイメージアップを狙いませんか? また、髪の毛にいまいち自信がない人も、ここで人事に好印象な髪型を押さえて就活を有利にしましょう。
【女子必見!】就活に打ち勝つメイクとは?!
女性は、なぜメイクをするのでしょうか。自分を可愛く、キレイに見せるため? 社会人になってからは、メイクは必要最低限のマナーです。 普段メイクをする人もしない人も、マナーとしてのメイクを学びましょう。
2018.03.31
就活が「決まらない」「うまくいかない」 その理由スバリ教えます
やってもやっても内定が取れない…面接がうまくいかない…周りがどんどん決まって焦るばかり…。 どうして自分だけ、とイライラすることもあるかもしれません。 そんな人は、一度足を止めて自身の就活を振り返ってみてはいかがでしょうか。
総合職
OBOG訪問 口コミ
損保ジャパン日本興亜
損保ジャパンでの働き方とは?
会社に対しては、東京海上日動など競合他社との違いはほとんど感じられませんでした。
大手企業 金融 総合職
2018.03.20
JR東日本
顧客の安全を守り抜く仕事とは?
労働時間がルールできちんと決まっているので、残業がないそうです。
大手企業 総合職
とてもよかった
インターン 口コミ
パソナ
企業と求職者を結ぶ仕事を理解できるインターン!
社員の方に向けたプレゼンがあるからか、社員の方からの手助けはありませんでした。勝負ということもあり真剣な雰囲気でした。
短期 1週間以内 18卒 業界知識が身につく 営業スキルが身につく 面談/フィードバックが充実
2018.03.18
よかった
レイスグループ
経営コンサルティング業務を体験できる1Dayインターン!
実際の業務に近いを業務を出来たのは良かったのですが、1日しかなかったため時間は足りなかったように感じました。
短期 1週間以内 ベンチャー 18卒 業界知識が身につく 起業ノウハウが身につく 企画/提案スキルが身につく
2018.03.17
ヴァンテージマネジメント
挑戦し続ける社風を体感できるインターン!
社内の雰囲気に関して、社員同士のやり取りや社員と参加者が話している時の雰囲気を見ると、普段から意見を言い合いながら且つ切磋琢磨して働いているのだと強く感じました。
短期 1週間以内 18卒 ロジカルシンキングが身につく 企画/提案スキルが身につく 新規事業立ち上げが経験できる
損害保険ビジネスについて学べる5Daysインターン!
社員だけではなく、内定者の方も参加されているため、会社の事について色々な角度から知る事が出来ました。
短期 1週間以内 大手企業 18卒 ビジネスマナーが身につく 新規事業立ち上げが経験できる 職種・業種への理解
2018.03.13
内定
本選考 口コミ
エクストリンク
【18卒】エクストリンク本選考情報
ベンチャー企業らしい元気と熱意で仕事をする環境があると感じました。
ベンチャー 内定者 インターネット・IT 総合職
【18卒】レイスグループ本選考情報
ベンチャー企業の中でも今年からかなりの人数の採用を行なっており、今後の政策展開にいち早く関わることができると分かったため、入社を決めました。
ベンチャー 内定者 人材・教育 総合職
2次落選
キーエンス
【18卒】キーエンス本選考情報
学歴の高い学生が多く、面接ではアドリブによって思考力を試しているように感じました。
外資系 大手企業 総合職
最終選考落選
JFE商事
【18卒】JFE商事本選考情報
少しだけではありますが、会話の端々に圧迫感があるように感じられました。
大手企業 商社 総合職
JT
事業フィールドの大きさに驚きました!
会社として健康被害とタバコは無縁だ、という姿勢を取っていることに失望してしまいました。
大手企業 メーカー 総合職
野村総合研究所
ガツガツと仕事中心に生きている方が多い印象を受けました!
面接では、端的に答え切ること、面接官に自分を想像してもらえる発言をすることが重要だそうです。
大手企業 コンサルティング 総合職
【随時更新】インターン口コミ特集!
1000件以上のインターン口コミから 厳選した5社を大公開!
【随時更新】関東地区就活セミナー特集!
関東で開催されるおすすめ就活セミナーをまとめました。
【随時更新】OB/OG訪問記事特集!
10分読むだけでOBOG訪問ができるRebe限定コンテンツ厳選5社大公開!
【随時更新】地方開催就活イベント特集!
関東地区以外の地域のおすすめ就活イベントを集めました。
【随時更新】Rebe限定地域別就活イベント特集!
Rebe限定で地域別に開催される選考直結就活イベントをご紹介します。